「Hironori Fukuzumi Work shop!!」
言わずと知れたgroovin slashというhiphop danceチームの看板的存在だったHIROがストリートダンスの経験を大事にしながら独自のスタイルに歩みを進めだし名前をHironori Fukuzumiと改名。
今回は純粋なhiphop ワークショップと独自のスタイル「POINT54」というスタイルのワークショップの2本立て。
どちらも興味をそそる内容である!
11月14日
18:00~19:30
street dance/hiphop
限定35名
HIRONORI FUKUZUMI
Workshop
内容
「皆でステップふもーぜ!」
●Workshop concept
「バシバシにステップ踏んじゃいましょー♪」
●このWorkshopでは90'sの音楽で沢山ステップを踏んでいきます!
純粋にダンスの楽しさを!
そして、リズムにノル楽しさを!
僕自身、様々な理論や、表現を感じてきたのちに、「一番楽しー!!」を形にした「happy」全開WSです!
20:30~22:30
HIRONORI FUKUZUMI
「POINT 54」
限定30名
(※小学4年生以上対象)
●LESSONの流れ
ストレッチ→POINT 54的基礎→振り付け
●LESSON concept
「自ら感じ、自ら考え、自ら踊る」
●POINT 54とは?
「ルービックキューブ」の中、または外をイメージし、面に身体の様々な部位を使い触れるイメージで自身の動きを作っていきます。
前、横、後、上、下と角度への意識を高める事で、アウトプットの幅を広げると共に、個性(STYLE)に磨きをかけていきましょう♪
●このLESSONではPOINT 54をベースに、
リズムトレーニング、振り付けまで行います。
料金
1レッスン2000円
会場
SOULWAVE street dance studio
予約先
SOULWAVE street dance studio
札幌市中央区南1条西6丁目KYビル2.3F
011-219-3857
(平日16:00~22:30)
EMAIL: soul-wave@shirt.ocn.ne.jp <mailto:soul-wave@shirt.ocn.ne.jp>
HIRONORI FUKUZUMI
プロフィール
1987年 4月20日生 2003年
高1でストリートダンスと出会う。
抱いていたイメージと違い 繊細な部分を形にすると大胆になる というストリートダンスの本来の魅力が 自分の本質と重なり夢中で練習を重ねる。 そして、わずか3年で全国大会2度の優勝を果たす。
2008年 ストリートダンスの本場の空気に触れ 実力を試したく、NYへ行く。 そこで地元ダンサーのあまりに自然で 気負いのない姿を目の当たりにし 今までに経験のない感覚を知る。
それをきっかけにその後 自ら踊り、自らを表現する事にこだわり続ける。
受け取るものすべてをダンスで表現し、身体の求める動きに忠実になる。
現在では自公演「Ten to Sen」を主に、「点と線」や「Point54」「○○さんと音と人」等、独自の理論で行うWorkshopを開催するなど、ストリートダンスだからこそできる自分というジャンルを創造し続けている。
(経歴)
●2015 5.5 青山、スパイラルにて、DJ YAMA a.k.a SAHIBと共演。
●2014 10.25 西宮船坂ビエンナーレ出演
●2014 11.10 兵庫 生野芸術祭ROUTE D'AGAENT クロージングセレモニー出演
●2014年 Gallery3にて
「三角」(三つの点を繋いだ三角)という即興公演を行う。
●2013.突撃洋服店ファッションショー「個の在り方」「服を着ると言う肉体表現」出演
●2013.12.7 ethical fashion japan presents christmas market
音楽家SHIZUKA KASHIMA
コスチュームデザイナーKUMIKO TANIと共演
●TV CM
Xperia 「デュアルダンス」出演
●東京
2012年 両国国技館
Dance@live FAINAL
FreeStyle side 準優勝
(全国大会)
2011年 両国国技館
Dance@live FAINAL HIPHOP side Best 4
(全国大会)
●ドイツ
FUNKIN STYLE クルーバトル Best 4
(世界大会)
●大阪
Osaka Dance Delight 優勝
The GAME 優勝
HIPHOP Dance Battle
「The GAME」優勝
[終了]【Hironori Fukuzumi Work shop!!】2015年11月14日(土)
【WORK SHOPのお知らせ】
2015年11月4日(水)
